園児が伸び伸びと生活できる環境が整っております
鹿児島で浄土真宗の教えを礎とする高陵寺保育園・白蓮保育園では、周りの人を大切にできる人になれるよう様々な経験や感性を日常の保育で養うことを目標に日々丁寧な保育に努めております。そのため、これまでにも周辺にお住まいの方を中心とするお子様をお持ちの様々な保護者の方にご利用いただき、信頼を寄せていただいてまいりました。
今後も園児が心も体も健やかに成長していけるよう、ご安心いただける環境を整えるのはもちろんのことできる限り質の高い保育も心掛けてまいりますので、お子様の保育園をお探しの際にはぜひ、ご利用をご検討ください。
規律ある生活を育てていきます
-
延長保育も行っている保育園です
広大な自然の中で、仏教の教えを大切にした保育を行う高陵寺保育園・白蓮保育園では、延長保育も行っております。忙しく過ごされる保護者の方に安心していただける環境が整っておりますので、ご利用をお考えの際には気軽にご相談ください。 -
一時保育のご利用もお待ちしております
保育園は、毎日通っていただく通常保育のほかに一時保育のご利用も受け付けております。集団生活を通してお子様が様々な体験や楽しみを見つけられるよう、丁寧でご安心いただける保育を行ってまいります。 -
保育園は児童クラブもございます
お子様の安全を守るのはもちろんのこと仏教の教えを大切に考える場で、友達や家族を大切にする心を育めるよう見守ってまいりますので、児童クラブをお探しの際にはぜひご利用ください。(霧島市では、小学生が学校の放課後に利用する児童クラブも行なっております。)
園からのお知らせ
社会福祉法人白蓮福祉会は浄土真宗の教えを大切にします
概要
法人名 | 社会福祉法人 白蓮福祉会 |
---|---|
住所 | 鹿児島県霧島市溝辺町有川503番地 |
電話番号 |
0995-59-2321
|
定休日 | * 日曜日、祝日 * 年末年始【 12/29~1/3 】 * お盆期間【 8/13・14・15 】 |
代表者 | ◆ 法人 理事長 |
理事長名 |
加来 宗慶 |
概要
社会福祉法人白蓮福祉会は、高陵寺保育園・白蓮保育園・高陵寺児童クラブ・白蓮児童クラブを運営しています。
本法人は、仏教思想、とりわけ浄土真宗(じょうどしんしゅう)の「み教え」を基礎として、子どもさんたちの健やかなこころとからだをはぐくむ情操教育に努めます。
ありがたい豊かな自然環境の中で、子どもの目線を大事にする保育活動を行うことを日々めざしています。
「消費社会」といわれる現代にあって、「分かち合うことを考えつづけられるつよい心をもつ人」になってほしいと願っています。
寄せられることの多い質問にお答えしております
基本的には生後6ヶ月経過後となりますが、一度ご相談ください。
見学は可能です。いつでもお問い合わせください。
保育園では命を大切に考える心を育てます
地域や周辺にお住まいの多くの皆様にも愛される保育園です
社会福祉法人白蓮福祉会が運営する高陵寺保育園・白蓮保育園では、仏教思想を目指す浄土真宗の教えを礎としている保育園です。幼少のうちから命の大切さや周りの人を大事に思う心を育めるような保育を心掛けており、ただ単にお子様をお預かりする場としてではなく、しっかりとした心を育てる教育を行っております。
また保育園では、園児一人ひとりの個性を大切にしながらも集団生活を通して仲間と協力しながら物事を成し遂げていけるよう見守ることも大切に考えております。積極的に行事や課外活動も行っておりますので、お子様に普段なかなかできない体験をさせたいとお考えの方や感性が豊かな子供に育ってほしいとお考えの方にもおすすめしております。
保育園は自然豊かな環境で園児の保育を行っております
仏教の教えを大切に考え、命を大事に考えられる子供になれるような保育を心掛ける、鹿児島の保育園は、緑豊かな自然の中でお子様が伸び伸びと育っていけるよう、様々な課外活動も行っております。生物や植物に触れ合うことはもちろんのこと食の大切さもしっかりと感じられるよう心掛けておりますので、お子様に小さいうちから広大な自然と触れ合い、感性豊かな子供に育ってほしいとお考えの保護者の方にもおすすめの保育園です。
その他にも保育園では、園児が季節ごとに様々な体験や楽しみを見つけられるよう、行事も盛んに行っております。お子様はもちろん、保護者の方も保育園が楽しいと感じられる場となるよう、親子でご参加いただける行事も多くなっておりますので、普段ご家庭ではなかなか感じることのできないお子様の成長もしっかりと感じていただけます。今後も一人でも多くのお子様をお持ちの保護者の方が安心して預けられる場となれるよう、できる限り満足いただける保育を行ってまいりますので、霧島市周辺で保育園をお探しの方はぜひご利用ください。